top of page

▷砂防図書館40周年を迎えて

砂防図書館40周年を迎えて

砂防図書館は、2024年12月3日に開設40周年を迎えました


 砂防図書館は昭和59年(1984)12月3日に開設してから、今年で40年が経過しました。(社)全国治水砂防協会の赤木正雄顕彰会が所蔵する蔵書3,000冊の寄贈 を受けてスタートした図書館は、今や蔵書数40,000冊を超えるまで成長し、我が国では、おそらく世界でも唯一無二の砂防関係の図書・資料を集約した専門図書館として、たくさんの方々にご利用いただけるようになりました。


 砂防図書館の設立から運営にご協力、ご援助をいただいてきました関係の皆様、貴重な図書・資料をご寄贈下さいました皆様、そして図書館をご利用いただいている皆様に厚く御礼を申し上げます。


 砂防図書館の使命は一口で言えば、砂防関係の図書・資料を広くご利用していただくことと、永く後世に残すべき貴重な図書・資料を保存することであると思っています。その使命を念頭に置き、利用される皆様へのきめ細かなサービスの提供、使いやすさ、図書・資料の充実などを目指し、これからもご満足いただけるようスタッフ3名で誠心誠意をもって努めてまいります。

引き続き、ご支援、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。


2024年12月3日

館長 石川 芳治

事務局長 鈴木 国雄

司書 松本 美善

bottom of page